xDiversity
News

【イベント】 xDiversity in サイエンスアゴラ2022

xDiversity in サイエンスアゴラ2022

《サイエンスアゴラ2022》

Web:https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/2022/
会期:オンライン 10月20日(木)~22日(土) / 実地開催 11月4日(金)~6日(日)


xDiversityは、テレコムセンターで開催されるサイエンスアゴラ2022にて主要メンバーによるトークイベントを行います。
▼アーカイブ視聴はこちらから

▼プログラム
https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/2022/stage/6-1a14.html

【概要】

xDiversityは「人の多様性をAIテクノロジーでいかに支えるか?」という主題からはじまったプロジェクトです。テクノロジーを「ちがい」に寄り添わせていくためには、デザイン・学術研究・社会実装・認知の一気通貫が必要になります。ユーザーである「当事者」との共創と実践を繰り返し、少しずつチューニングしていくことで、「ちがい」とAIをクロスさせることが可能になります。xDiversityは、JSTのCRESTの採択事業としてスタートしました。今回のシンポジウムでは、プロジェクトリーダーたちが来場者や視聴者とディスカッションしながら、人々の多様性をAIテクノロジーで支える未来について考えます。

xDiversity is a project that began with the theme of “How to support human diversity with AI technology. In order to make technology coexist with “differences,” it is necessary to integrate design, academic research, social implementation, and recognition. By repeating co-creation and practice with users, and tuning the technology little by little, it will be possible to cross “differences” with AI. xDiversity was started as a project adopted by JST CREST. In this symposium, project leaders will discuss with visitors and audience members about the future of AI technology to support the diversity of people.

【日時】2022/11/06 (日) 14:30 – 16:00 JST ※終了しました

【場所】テレコムセンタービル 1F アゴラステージ

【参加方法】「サイエンスアゴラ2022」の実地開催(会場:テレコムセンタービル)のステージ企画です。

▼実地開催(テレコムセンタービル)ご来場にあたっては事前登録をお願いします
https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/2022/participate.html

▼ライブ配信の視聴を希望される方はこちらでチケットをお申し込みください。
https://peatix.com/event/3383215

【出演】

落合陽一(筑波大学 准教授/Pixie Dust Technologies)
菅野裕介(東京大学生産技術研究所 准教授)
本多達也(富士通株式会社)
遠藤謙(Sony CSL / Xiborg)

【プロジェクト名】

JST CREST 「計算機によって多様性を実現する社会に向けた超AI基盤に基づく空間視聴触覚技術の社会実装」

【登壇者プロフィール】

落合陽一(おちあいよういち)
筑波大学 准教授 /Pixie Dust Technologies CEO
筑波大学 図書館情報メディア系准教授。デジタルネイチャー研究室主宰。Pixie Dust Technologies, Inc. CEO。メディアアーティスト。1987年生まれ。筑波大学でメディア芸術を学び、東京大学大学院学際情報学府にて博士号取得。応用物理、計算機科学、アートコンテクストを融合させた作品制作・研究を行う。著書に『魔法の世紀』(PLANETS)、『日本進化論』(SBクリエイティブ)など。2020年、MITが出版する科学雑誌の日本版「Innovators Under 35 Japan」35歳未満のイノベーター(IU35)に選出。

菅野裕介(すがのゆうすけ)
東京大学生産技術研究所 准教授
2010年東京大学大学院情報理工学系研究科博士課程修了、博士(情報理工学)。東京大学生産技術研究所特任助教、マックスプランク情報学研究所ポスドク研究員、大阪大学大学院情報科学研究科准教授を経て、2019年より東京大学生産技術研究所准教授。コンピュータビジョン、ヒューマンコンピュータインタラクションに関する研究に従事。

遠藤謙(えんどうけん)
ソニーCSL / Xiborg
1978年生まれ。慶應義塾大学修士課程修了後、渡米。マサチューセッツ工科大学メディアラボバイオメカニクスグループにて、人間の身体能力の解析や下腿義足の開発に従事。2012年博士取得。また、マサチューセッツ工科大学D-labにて講師を勤め、途上国向けの義肢装具に関する講義を担当。2014年5月、Xiborgを設立。現在、ソニーコンピュータサイエンス研究所アソシエイトリサーチャーも務める。2012年、MITが出版する科学雑誌で35才以下のイノベーター35人(TR35)に選出。2014年ダボス会議ヤンググローバルリーダー。

本多達也(ほんだたつや)
富士通株式会社 /Ontenna project leader
1990年 香川県生まれ。大学時代は手話通訳のボランティアや手話サークルの立ち上げ、NPOの設立などを経験。人間の身体や感覚の拡張をテーマに、ろう者と協働して新しい音知覚装置の研究を行う。2014年度未踏スーパークリエータ。第21回AMD Award 新人賞。2016年度グッドデザイン賞特別賞。Forbes 30 Under 30 Asia 2017。Design Intelligence Award 2017 Excellcence賞。2019年キッズデザイン賞TEPIA特別賞。2020年、MITが出版する科学雑誌の日本版「Innovators Under 35 Japan」35歳未満のイノベーター(IU35)に選出。

Contactお問い合わせ /
ご参画について

xDiversity では、研究に
参加してくださるモニター・ユーザー、
活用可能なデータを持つ企業からの
ご連絡をお待ちしております。
以下フォームよりお問い合わせください。

研究協力者募集フォームへ

その他のお問い合わせ